■
商品の説明
越中祥栄堂製
■
■ 高岡の唐銅(からかね)建水で、唐銅 風炉師 三代目 一ノ瀬宗也による作品です。
口に糸目が入っている、裏千家・淡々斎好写しの建水です。
口部が広い為、柄杓の安定がよく、シンプルな口部の糸目が上品な建水です。
お品は、一度使用した程度の未使用に近い、大変綺麗な状態です。
茶道のお茶会やお稽古にいかがでしょうか。
自宅保管のお品であることご理解頂ける方のご購入をお待ちしております。
直径
■ フレンチホルン 13. 5 ㎝
高さ 約8 ㎝
桐箱入り
種類...茶道具
主な素材...銅
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション
各工芸品はデザインが独特で、他とは違う個性を持っています。職人の手による細やかな作業が施され、一つ一つが唯一無二の作品となっています。 > 工芸品 > 金属工芸商品の状態未使用に近い発送元の地域大阪府