■
商品の説明
レントゲンのスイッチは、歯科医院内では歯科医師しか押してはいけません
そのため、レントゲンを撮影する際にはユニットでの治療を中断し、場所を移動しレントゲンスイッチを押さなければなりません
しかもパノラマを撮影する時には一定時間その場でスイッチを押し続けていなければなりません
■
非常に時間がもったいなく、保険診療である程度患者さんの人数を多く診察している歯科医院では頭を痛めることと思います
そこで、Dr.がユニットで診療していても、スタッフの合図でDr.がレントゲンスイッチを押せる遠隔リモコンを作成しました
アールエフのレントゲンスイッチの規格で作成していますが、レントゲンスイッチの径(直径31.5mm以下)と形状が合えばどのメーカーのレントゲンでも使用できます
ビスケット
■
■ ビスケット ビスケット ビスケット
※ただし、モリタの強プッシュタイプは、このタイプでは押せません。
また、2段階プッシュタイプにも対応していません。
既存のレントゲンスイッチに取り付けるだけなので、スイッチを改造する必要もありません
【仕様について】
・リモコンスイッチは一回押すとON、もう一回押すとOFFになります。
・押すのが一瞬だと反応しない場合がありますので0.5秒以上押すようにしてください。
・数分ONの状態が続くと少しずつ発熱しますので、必ず使用しないときはスイッチをOFFにしてください。
・マグネット式なので、リモコンユニットは強く引張れば外れます。※マグネット固定用のリングは既存スイッチに残ります。
■
食品、飲料、酒などを一括して購入できるので、複数の店舗を回る手間を省き、時間を大幅に節約できます。
■
【注意点】
・数分なら問題ないですが、スイッチONの状態で放置しないようにしてください。発火する事は無いと思いますがかなり熱くなります。
なお、リモコンスイッチを使用しないでもリモコンユニットを手動で押せます。
■ ビスケット
リモコンスイッチのONは必ずDr.が押して下さい。リモコンスイッチOFFは特に指定はありません。
当医院は、鉄筋コンクリート30坪ほどの建物ですがどこからスイッチを押しても反応します。
購入日より、1年保証(保証規定有り)
※他の歯科医師達にもリモコンを紹介していますので、そちらで購入意思があれば早期に終了する場合もあります。
ビスケット
■
■ ビスケット
リモコンの動画です
値下げです。
商品の情報
カテゴリーコスメ・美容
■ ビスケット ビスケット > オーラルケア >
■ その他商品の状態新品、未使用発送元の地域千葉県
■