■
商品の説明
オーストラリア大陸の先住民アボリジニの金管楽器
オーストラリアのバーレイにて購入されたものとのことで大きさ151cmもあるものは珍しいのでオススメです!
彫刻されておりインテリアとしてもお使いいただけます!
ディジュリドゥはオーストラリア先住民アボリジニが儀式の際に使用する楽器です。
その歴史は長く、一般的には1000年前(一説では2〜3000年前)から使用されていたとされ、世界最古の管楽器と言われています。
シロアリに食べられて空洞化したユーカリの木をそのまま使用し伝統的なペイントを施したり、木肌のままコーティングされています。
その独自な音色から近年では様々な音楽で効果的に使用され世界中に愛好家が広まりました。
現在ではとても貴重な一品です。
長さ 長さ 約135cm
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > ドラム
■
■ ドラム
■
■ 楽器・機材 ドラム
■
厳選されたメーカーと協力しており、品質に自信がある。演奏に必要な音質や耐久性などを確保。 > 民族楽器商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域群馬県 ドラム
■